ご挨拶

  • 当社は創業以来、一般工業用高級塗装業務を専門に今日に至りました。おかげさまで社業も発展し、
    株式会社サカイの名も広く認めていただくまでになりました。
    これも、ひとえにお得意様の相も変わらぬお引立ての賜物と心から感謝申し上げます。
    今後もより一層、研究・開発を意欲的に進め、ご期待にお応えできる製品づくりをつづけて参る所存です。

会社概要

社名 株式会社 サカイ
代表取締役会長
代表取締役社長
酒井 一光
酒井 伸高
所在地 【本社工場】
〒431-0203 静岡県浜松市中央区馬郡町3762-15
TEL.053-449-1115 FAX.053-449-1147

【第二工場】
〒431-0203静岡県浜松市中央区馬郡町3762-12
TEL.053-440-3847 FAX.053-440-3894
営業品目 工業用塗装一般(鉄・アルミ・マグネシウム・プラスチックなど)
■楽器部品・電子楽器部品の塗装
■輸送用部品の塗装
■その他の塗装全般
資本金 10,000,000円
設立年月日 昭和53年3月
主要取引先 株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリング
コニカミノルタメカトロニクス株式会社
株式会社ユタカ技研
朝日電装株式会社
株式会社鈴木楽器製作所
ナブテスコ株式会社
取引先銀行 静岡銀行 可美支店
浜松磐田信用金庫 本町支店
みずほ銀行 浜松支店
社名
株式会社 サカイ
代表取締役会長
代表取締役社長
酒井 一光
酒井 伸高
所在地
【本社工場】
〒431-0203 静岡県浜松市中央区馬郡町3762-15
TEL.053-449-1115 FAX.053-449-1147

【第二工場】
〒431-0203静岡県浜松市中央区馬郡町3762-12
TEL.053-440-3847 FAX.053-440-3894
営業品目
工業用塗装一般(鉄・アルミ・マグネシウム・プラスチックなど)
■楽器部品・電子楽器部品の塗装
■輸送用部品の塗装
■その他の塗装全般
資本金
10,000,000円
設立年月日
昭和53年3月
主要取引先
株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリング
コニカミノルタメカトロニクス株式会社
株式会社ユタカ技研
朝日電装株式会社
株式会社鈴木楽器製作所
ナブテスコ株式会社
取引先銀行
静岡銀行 可美支店
浜松磐田信用金庫 本町支店
みずほ銀行 浜松支店

事業案内

  • 工業用塗装一般(鉄・アルミ・マグネシウム・プラスチック)
    楽器部品・電子楽器部品・二輪、四輪部品・船外機部品の塗装
  • 静電塗装・リン酸皮膜処理・ノンクロム皮膜処理
  • 鉄、アルミダイカストなど二輪部品や電子楽器部品の静電塗装を行っております。静電塗装の処理の中でも、六価
    クロムを含有しない環境問題に対応した、クロムフリー皮膜処理に力を入れております。

沿 革

昭和40年4月 浜松市新橋町1641-1番地に於て工業用、一般機器の部品及び輸送部品の塗装を目的として前社長酒井寅次郎が創業。
昭和50年1月 生産ラインの自動化のため、自動塗装装置を設置すると共に一貫した業務を確立。
昭和53年3月 法人組織としての酒井塗装株式会社に変更。
昭和56年5月 事業の進展にともない自動塗装装置を増設、より高度の生産ラインを充実。
昭和61年4月 浜松市中央区馬郡町3762-15番地に社屋・工場を新築。
オフィス、営業及び工場を移転する。
平成8年4月 酒井塗装株式会社から株式会社サカイに社名変更、同時に酒井一光が代表取締役に就任。
平成13年10月 第2工場稼動(静岡県浜松市馬郡3762-12)
平成15年8月 本社工場塗装ラインの更新、稼動。
昭和40年4月
浜松市新橋町1641-1番地に於て工業用、一般機器の部品及び輸送部品の塗装を目的として前社長酒井寅次郎が創業。
昭和50年1月
生産ラインの自動化のため、自動塗装装置を設置すると共に一貫した業務を確立。
昭和53年3月
法人組織としての酒井塗装株式会社に変更。
昭和56年5月
事業の進展にともない自動塗装装置を増設、より高度の生産ラインを充実。
昭和61年4月
浜松市中央区馬郡町3762-15番地に社屋・工場を新築。
オフィス、営業及び工場を移転する。
平成8年4月
酒井塗装株式会社から株式会社サカイに社名変更、同時に酒井一光が代表取締役に就任。
平成13年10月
第2工場稼動(静岡県浜松市馬郡3762-12)
平成15年8月
本社工場塗装ラインの更新、稼動。

アクセスマップ

  • 【車でのアクセス】
    東名高速道路、浜松西インターより車で35分。
    東海道本線、舞阪駅よりタクシーで5分。